岐阜城界隈

千成びょうたん発祥の地

 岐阜公園から岐阜城へはロープウェイで上り、上に着くといきなりリス園がありますが、そこからちょっと歩くと「千成びょうたん発祥の地」の案内板があります。千成びょうたんとは豊臣秀吉の馬印で、秀吉が若い頃ここで手柄を立てた際、持っていた槍に腰から下げていたひょうたんを結び付け大声で勝鬨をあげたことから、ここが千成びょうたん発祥の地とされているそうです。

千成びょうたん発祥の地
千成びょうたん発祥の地

岐阜城天守閣への道。途中本丸井戸などがあります。

本丸井戸
本丸井戸

岐阜城資料館

 岐阜城の下の方に隅櫓がありますが、ここは岐阜城資料館となっています。

岐阜城資料館
岐阜城資料館

岐阜城天守閣

 山道を登り、金華山の頂上にある岐阜城天守閣。あまり大きくはありませんが、戦国時代に美濃を支配した斉藤道三とその娘婿で後に転嫁をとることとなる織田信長の居城となるなど、歴史的にはかなり重要なお城です。

岐阜城天守閣
岐阜城天守閣

 天守閣内にある斉藤道三や織田信長の絵。信長の絵はかなり派手です。信長の木像もありました。

 岐阜城天守閣からの眺め。ふもとには長良川が流れており、また東側は山々が連なっています。