紀尾井町~隼町界隈

広告記念像

 憲政記念館から北へ100mほど行った三宅坂の交差点の角に、広告記念像があります。これは今の電通の前身である日本電報通信社が、広告が日本の発展に貢献した功績を称えて1950年に作られたそうです。

広告記念像
広告記念像

渡辺崋山誕生地

 広告記念像の後ろに、ひっそりと渡辺崋山誕生地の説明版が立っています。

 渡辺崋山は江戸時代の蘭学者で、当時西洋の脅威などを説き、高野長英らとともにいわゆる蛮社の獄で幕府に弾圧されました。

 渡辺崋山は三河田原藩の出身であり、当時ここにあった田原藩の屋敷で生まれたことから、ここが生誕の地となっています。

渡辺崋山誕生地
渡辺崋山誕生地

最高裁判所

 広告記念像の奥には、コンクリート造りの無機質ながら壮大な建物であります。これが日本の司法における最高機関・最高裁判所です。

 最高裁判所の下部組織である高等裁判所は日本に14か所(支部含む)、更にその下の地方裁判所などはもっとたくさんありますが、最高裁判所は日本でこの1か所だけです。

最高裁判所
最高裁判所

国立劇場

 最高裁判所の隣には国立劇場と国立演芸場があります。国立劇場では主に歌舞伎や演劇、また国立演芸場では落語や漫才が行われています。

国立劇場
国立劇場

国立演芸場

 国立劇場の後ろ側にある国立演芸場。

国立演芸場
国立演芸場

砂防会館

 国立演芸場から西へ200mほど行くと、砂防会館という建物があります。一見何てことない建物ですが、ここは1976年に田中角栄が絡んだとされるロッキード事件の舞台となった場所だそうです。

砂防会館
砂防会館

赤木正雄像

 砂防会館の前には、昭和期の政治家で「砂防の父」と呼ばれた赤木正雄の銅像があります。

赤木正雄像
赤木正雄像

赤坂見附跡

 砂防会館から西へ150mほど行ったところに、石垣と「赤坂見附跡」の碑が立っています。江戸時代、この辺りは江戸城の見附(城の外郭にある警備のための門)があったそうです。赤坂見附は東京メトロ丸の内線の駅の名前にもなっています。

赤坂見附跡
赤坂見附跡

赤坂プリンスクラシックハウス

 赤坂見附跡から北へ100mほど行ったところに、とても綺麗な洋館があります。これは赤坂プリンスクラシックハウスという建物で、今はプリンスホテル系列の施設として主に結婚式場などとして使われていますが、もともとは日本の皇族の一つとなった朝鮮王朝の李王家の本邸だったそうです。

赤坂プリンスクラシックハウス
赤坂プリンスクラシックハウス

NHK千代田放送所跡地

 赤坂プリンスクラシックハウスの隣に千代田放送会館があり、その前に「NHK千代田放送所跡地」のモニュメントがあります。モニュメントには「ここは1953年からテレビジョンの草創期をきざんだ記念の地です」と書かれています。

NHK千代田放送所跡地
NHK千代田放送所跡地

紀伊和歌山藩徳川家屋敷跡

 赤坂プリンスホテルの跡地にできた東京ガーデンテラス紀尾井町の前に、紀伊和歌山藩徳川家屋敷跡の石碑が立っています。

 この辺りの地名である「紀尾井町」は、この界隈にこの紀伊和歌山藩徳川家屋敷とあと尾張名古屋藩屋敷・近江彦根藩井伊家屋敷の3つの屋敷があったことから名付けられたそうです。

紀伊和歌山藩徳川家屋敷跡
紀伊和歌山藩徳川家屋敷跡

 東京ガーデンテラス紀尾井町の前にある弁慶橋と弁慶堀。この弁慶堀は江戸城の堀の1つで、江戸城の壮大さが分かります。

 ちなみにこの「弁慶」というのは武蔵坊弁慶ではなく、江戸城築城時の大工であった弁慶小左衛門という人の名からとっているそうです。

清水谷公園

 東京ガーデンテラス紀尾井町の北側に、ある歴史の舞台となった清水谷公園があります。

清水谷公園
清水谷公園

 清水谷公園の名前の由来となった、湧き出る清水。この清水はもともと江戸時代にこの界隈にあった紀伊和歌山藩徳川家屋敷の敷地から湧き出たんだそうです。

贈右大臣大久保公哀悼碑

 清水谷公園内にある「贈右大臣大久保公哀悼碑」。1878年、当時内務卿(ないむきょう、内務大臣の前身)であった薩摩藩出身の大久保利通が、不平士族によって襲撃され暗殺されました。その現場がこの付近で、現在公園内に哀悼碑が立っています。

贈右大臣大久保公哀悼碑
贈右大臣大久保公哀悼碑

ホテルニューオータニ

 清水谷公園から西側の道路を挟んだ向かいに、とても大きくて綺麗なホテルニューオータニがあります。

尾張名古屋藩屋敷跡

 ホテルニューオータニから北へ行き、上智大の手前にある建物の前に、「紀尾井町」の「尾」である「尾張名古屋藩屋敷跡」があります。

尾張名古屋藩屋敷跡
尾張名古屋藩屋敷跡